darsのメモ帳

アニメや演劇など書いていきます

VOICARION_Ⅸ 信長の犬

藤沢朗読劇の観劇の機会が、

まさかこんなにも早く来るなんて、思ってもいなかった。

それも、帝国劇場で。

(ネタバレしてます)

 

 

9/5「仁」を観劇しました。

開演前の場内には、

落雷と雨音、時折犬の鳴き声と何かがきしむ音が流れる。

そして、井上宝さんの影ナレ。美声だしとても聞きやすい声…

 

◎本作は、博多座でも何回か公演されているものを、

再編成したもの。

というのも、今回休みなし約2時間以上の公演。

スタッフさんやキャストさん、本当に大変…。

でも、その分お話が途切れることなく、

信長の犬をとりまく人々の流れを見れたのは、とても見やすかった。

 

◎なんといっても、大きな劇場だからこそ

舞台美術と照明が映える!大きな帆が揺れたり、

南蛮の品物が並んでいたり、障子でキャストの影を出したり…

落雷や火災の迫力!

松明の明りの不安な感じ、灯篭の落ち着いた明り、

真っ赤な満月やトラの皮…

演奏隊の音!物語に寄り添い奏でる和楽器とベースとギターの調和。

盛り上げるところに、ちゃんと音をいれてくる、すげぇ人だ村中さん。

全体的に、ド迫力!な音と光という印象。

 

◎お衣装も本当にかっこいい…

公式ツイッターにて見れます、気になる方はぜひ。

 

!ここから各キャラ感想

 

◎シロ(笑)もとい信長の犬

やっぱり、ルシフェルは信長と一緒にいるときの、

幸せそうに、走り回っている場面が印象的。

それと対照的な、多門への説得の場面も、

ルシフェルの今までの事を思うと、胸が苦しくなります。

マントもらえて、本当によかったね…

瑠璃丸との掛け合いも、可愛らしい。

諏訪部さんのお声って、とても澄んでいる感じがしたなぁ…

お衣装も含めて、ぜんぶ、かっこいい!

 

◎信長さま

信長さまは、セリフがない時も信長さまだった、

座る姿もシルエットも、信長さま。

だれよりも風格がある人。

ルシフェルを自分と重ねる彼は、

犬であるルシフェルを、相棒と見ていたように思えるんだよなぁ。

天下取りの先に、世界を見てみたい、という彼の願望は、

意外性と、探求心の強い少年のような一面を見て取れる。

朴さんの信長姿は、お美しい…

そして、お方様の母性溢れる場面も必見。

 

◎秀吉さま

この作品で二番目のキーパーソン。

舞台上でもセンターに立たれています、

なんといっても、平田秀吉の演技の幅の広さに脱帽!

若かりし頃の、信長に憧れいていたころ、日輪のようなサル。

それが少しずつ、ちがう感情に変わって、

いつしか、孤独な天下人になっていく、そのしぐさと目くばせ、雰囲気。

あぁ、これがベテランの役者さんなんやなぁ…

公式が怖い、と表現していたのも納得です。

信長さまになりたくて、ルシフェルを〇〇にする、

と利休に図星つかれる場面、ぞぞっとした…

 

明智さん

本作で一番の被害者…?

光秀が笑ったことを秀吉や信長さまに指摘されたり、

3人で馬に乗って駆け回る場面を見た後の、

彼の転落していく姿を見ると、心にくる…

あと、他の役も演じます、

不気味な雰囲気が凄かった…

本能寺の場面でさえ、信長に説教されつつも、

刀で討つと宣言する松岡さんの光秀は、まっすぐで切ない。

 

千利休

上三人のやりとりを、見届けた人。

秀吉との掛け合いが、心に来る…

あと、瑠璃丸と多門の父も兼ね役ですが、

とても大事な役どころ。

キャラの演じ分け、お衣装が一緒でも

そのキャラに見えてしまう井上さんの表現力がすごすぎる。

 

太田資正

わんちゃん大好き、城主のお仕事多門に任せっきり。

でも、信念を貫き、物怖じしない、まっすぐな人。

わんちゃんと戯れるときの安元太田の笑顔が素敵!

愛情たっぷり可愛がる姿に、

瑠璃丸への長生きしてほしい、という願いと、

でもいつか別れが来る、

と知っているところが切ない…

多門との絆が深いのも、特筆したいところ。

 

◎瑠璃丸

太田の犬、御年17歳のご高齢。

彼は、ルシフェルにいろんなことを教えてくれます。

太田のことが大好きで、

たくさん撫でてほしい、とねだる井上瑠璃丸の姿が愛らしい。

たくさん愛してもらって、幸せそう。

だからこそ、最後の瑠璃丸のシーンが泣けてくる。

 

◎野口多門

わんちゃん嫌い、太田のお世話に大忙し。

でも、彼は主を大事に思う熱い人。

太田とのやりとりを見ていると、どっちが主人か分からないw

でも、それでも成り立つ関係だから、見てて楽しい。

秀吉に家臣にならぬか、と聞かれて

大人の対応しつつも熱くお断りし、主をたてる梅原多門。

ルシフェルとのやりとりの変化も、面白い。

 

◎お話全体を通して

時代劇や歴史に詳しく無くても、

すっとお話の理解ができる、

お話も分かりやすくて、とっつきやすい。

おうちで動物を飼った経験のある人なら、

同感する場面がたくさんあるはず。

 

◎追記(2020.8.6)

台詞がない時の役者さんは、

それぞれのポーズ?があるのかと思いました。

信長さまの足をかけてゆったり座った感じ、

太田さんの視線を下手側に向け台本を読む姿…

そして最後の場面は全員正面を向いている、

これも演出合わせたのかなぁ?

 

長々となってしまいましたが、

本当に久々の観劇。

それだけでも感激なのに、

声優さんが帝劇で芝居する、という素敵な場面に立ち会えたこと、

本当にラッキーだったと思います。

こんどは!女王で会えるかな?